大坪GSIについて

  • HOME
  • 大坪GSIについて

大坪GSIのミッション&ビジョン

環境資源リサイクル事業を通じて循環型社会づくりに貢献する「大坪GSI株式会社」。ここではそんな当社のミッション(社会的使命)とビジョン(将来展望)について代表取締役である大坪尚宏がお伝えします。福岡を中心に九州エリアで多くの社員、関連企業、取引先、地域社会と共に歩む私たちの今後にどうぞご期待ください。

大坪GSIのミッション&ビジョン。

使命

持続可能な会社を通して従業員の幸福を追求すると共に、
100年先から見た今の会社が「世の為」「人の為」「地域の為」
どのような貢献ができるかを希求する会社を目指す。

経営理念

経営目的
環境事業を通して全ての方から愛され続ける会社を目指します。
経営行動
私たちは仲間と共に成長し、発展し、充実できる会社を目指します。
私たちはお客様のお困りごとを解決する創造型事業を追究し続けます。
私たちは社員とその家族が幸せで誇りを持てる会社であり続けます。

ご挨拶

人と環境と共に歩む社会へ
~社員を大切にしながら循環型社会に貢献します~

大坪GSI株式会社代表取締役 大坪 尚宏
大坪GSI株式会社
代表取締役 大坪 尚宏

「大坪GSI株式会社」の前身、「大坪商店」は、昭和41年に産声を上げました。 ダンプトラックによる土木資材の運搬を柱として起業し、その後は時流に乗って 当時土木資材の主役であった砕石を製造販売する「株式会社大坪砕石」を設立。

建設リサイクル法が施行されると、土木資材はリサイクル材の時代へと移り変 わっていきます。当社は筑後地域でもいち早く、工事現場から排出される 産業廃棄物のリサイクルに着手しました。現在では柳川市および近隣地域4ヶ所 の工場においてリサイクル事業に取り組んでいます。また、建設業許可を取得し建設工事の請負をはじめ、ICT建設機械を導入し、お客様へ新技術を 積極的に提案しています。

平成23年には社名を「大坪GSI株式会社」に変更し企業ビジョンを明確に打ち出しました。 社名につくGSIの G は「グリーン(環境)」、 S は「シルバー(高齢化)」、 Iは「 アイデアル(理想的な)」の略です。ここには、グリーン(環境)とシルバー(少子高齢化)をキーワードに、理想的な社会の構築に貢献できる会社であり続けたいという思いが込められています。そのビジョンを体現化するために、当社を定年退職した社員を中心とした組織「株式会社cerne」を設立。ニーズが多様化する中、大坪GSIでは出来ない部分に手を差し伸べることができ、皆さんに寄り添ってお困りごとを解決していく。より地域に根ざした活動をすることで皆さんから本当に喜ばれる存在、愛される存在になりたいと願っています。大坪GSIの周りには社員、お客様、仕入先、協力業者、地域社会などさまざまな方がいます。今後も当社に関わる全ての方々が幸せになれるような会社づくりに取り組んでまいります。

私達の取組み

  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 省資源と環境保全に貢献し、循環型社会の構築を目指します。
  • お客様のお困り事を解決するために知恵を絞り、そこにビジネスチャンスを見出す「創造型事業」に挑みます。
  • 「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」に賛同し、自社の目標を掲げ持続可能な世界の実現に貢献します。

1 「貧困をなくそう」

1 「貧困をなくそう」
子ども食堂応援私募債「希望の環」を通じて、未来を担う子 どもたちの支援を行います。

2 「飢餓をゼロに」

2 「飢餓をゼロに」
子ども食堂応援私募債「希望の環」を通じて、未来を担う子 どもたちの支援を行います。

3 「すべての人に健康と福祉を」

3 「すべての人に健康と福祉を」
子ども食堂応援私募債「希望の環」を通じて、未来を担う子 どもたちの支援を行います。
SDGs私募債「特定非営利活動法人国境なき医師団日本」を通じて、紛争や自然災害、貧困などの様々な理由で保健医療サービスを受けられない人々への支援を行う。

4 「質の高い教育をみんなに」

4 「質の高い教育をみんなに」
社員一人一人の技術向上、人間力向上に努めるとともに、地域の環境教育のモデルカンパニーとなる事を目指します。

7 「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」

7 「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
低騒音、低燃費重機や車両の導入を推進、エコドライブや生産効率向上をはじめとしたエコアクションに取り組みます。

8 「働きがいも経済成長も」

8 「働きがいも経済成長も」
物心両面の社員満足を目指し、社員とその家族が誇りに思える会社づくりを追求します。

10 「人や国の不平等をなくそう」

10 「人や国の不平等をなくそう」
SDGs私募債「特定非営利活動法人国境なき医師団日本」を通じて、紛争や自然災害、貧困などの様々な理由で保健医療サービスを受けられない人々への支援を行う。

11 「住み続けられるまちづくりを」

11 「住み続けられるまちづくりを」
リサイクル事業を通じて資源循環型社会に貢献すると同時に、万が一の災害発生時にも物量、品質の両面で対応できる製品供給態勢を整備します。

12 「つくる責任 つかう責任」

12 「つくる責任 つかう責任」
効率的でエコな生産活動、ゼロエミッションを基軸としたリサイクル事業、安心・安全な商品・サービスの提供を行います。

13 「気候変動に具体的な対策を」

13 「気候変動に具体的な対策を」
環境事業を推進するとともに、社員のため息が出ない会社を目指し、CO2削減に努めます。

14 「海の豊かさを守ろう」

14 「海の豊かさを守ろう」
カキ殻の農業利用をはじめ、海洋資源のリサイクルに積極的に取り組み、地域の地産地消モデルを構築します。

15「陸の豊かさも守ろう」

15「陸の豊かさも守ろう」
海洋資源の農業利用、荒廃竹林の整備に寄与し、これらを利活用した地元特産品の確立を目指します。

16 「平和と公正をすべての人に」

16 「平和と公正をすべての人に」
SDGs私募債「特定非営利活動法人国境なき医師団日本」を通じて、紛争や自然災害、貧困などの様々な理由で保健医療サービスを受けられない人々への支援を行う。

17 「パートナーシップで目標を達成しよう」

17 「パートナーシップで目標を達成しよう」
業種の垣根を超えたコラボレーションを通じ、ソリューションビジネスの活性化を図ります。

当社は「子育て応援宣言企業」として福岡県に登録し、子育て世代、女性にとって働きやすい職場づくりに取り組んでいます。

主な取組み(2018年現在)

  • 主な取組み(2018年現在)
  • 主な取組み(2018年現在)

このように、社員やその家族を大切しながら、つねにお客様のニーズに着目し、どのような課題でも解決する企業となることが当社の目標。その目標を達成するため、日々知恵を絞り地域と共にビジネスチャンスを生み出していく「創造型事業」を進めていきます。